原宿シカゴってどんなお店?
原宿シカゴは、東京・原宿を中心に吉祥寺、下北沢、そして京都にも店舗を構える古着専門店です。
日本・アメリカ・ヨーロッパの古着と雑貨にこだわっており、レディース・メンズどちらも扱っています。
原宿シカゴでは、洋服の他にもレトロでリーズナブルな着物を多数そろえていて、様々な着物コーディネートが楽しめます♪
中でも原宿店では特に着物の取り扱いを強化しているとのこと。

着物を求めて来店されるメインのお客様は外国人の方で、お土産として購入されるのだそう。
羽織のみを買う方もいれば、道着やはっぴなど日本らしさが味わえるものを買う方も。さらには、買ってすぐに「着物を着て歩きたい!」という方もいらっしゃるようです。
その他、年配の和装好きの方や、浴衣の時期には若年層のお客様もご来店されるのだそうです。
シカゴおすすめ着物コーディネート3選
キモノビのために、原宿シカゴおすすめの着物コーディネートをスタイリングしていただきました!
シカゴおすすめ着物コーディネートを3選、ご紹介します。
派手すぎない上品なスタイル

深みのある赤い着物に、同系色があしらわれている帯・帯留め・草履、そこに白い半襟と帯揚げを合わせています。
赤い着物であっても原色を避けることで、派手になりすぎないコーディネートを作り上げます。
また、絞りの帯揚げを用いてボリュームを出し、ガーリーな雰囲気をプラス。バッグを黒で締めれば、垢ぬけた上品なスタイルになりますね。
全身を同系色でコーディネートする際には、ワンポイントを指し色にすることで、ワンランク上の着こなしができます♪
キュートなこなれ感スタイル

光沢のあるブルーの着物に赤系の帯を合わせ、一見ぶつかりそうな色合いですが、質感を変えることでおしゃれな組み合わせになりますね。
ハート形の帯締めアレンジと帯のリボン結びが、前から見ても後ろから見ても、とてもキュートに仕上がっています♡
さらに、刺繍が入ったくすみ系の赤い襟とパールのネックレスでこなれ感を出せば「キュートなこなれ感着物スタイル」の完成です♪
おしゃれ着物男子コーデ

最後は、男性向けの着物コーディネートをスタイリングしていただきました!
薄いグレーを基調とした着物は、縦縞が入っているので、着姿をスマートに見せることができますね。
角帯は目を引く金色のグラデーションが綺麗です。襟もとに黒を取り入れることでコーディネートがしっかり締まっています。
仕上げに濃い色の羽織を羽織れば上品な印象に。
シカゴの和装小物
原宿シカゴでは、和装小物も取り揃えています。
着付けグッズやカラフルな帯締め、和柄のポーチなど、着物コーデのアクセントに使いたくなる小物が並んでいます♪
「着物自体は持っている」という方も、ワンポイントに使える小物を見に行ってもいいかもしれませんね^^
原宿シカゴで着物を楽しもう♪
原宿シカゴおすすめの着物コーディネートをご紹介しました。色や柄の組み合わせについて、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
原宿を訪れた際には、ぜひ原宿シカゴへ立ち寄ってみてはいかがですか♪
-
原宿シカゴ 原宿店
東京都渋谷区神宮前6-31-15 マンション31 2F
TEL:03-6427-5505